新しいコーナー、「信州の自然を愉しむ里山ライフ」がいよいよスタートしました。このコーナーでは、信州の美しい自然を背景に、里山での心地よい生活をご紹介していきます。
里山ライフのレシピは、ロカテーブル(麓花table)さんの提供です。
信州の東御市で過ごす2年目の冬、寒さにも慣れ、ますます楽しくなる信州の生活。
アサマdeLifeのために、今後12カ月間、里山ライフの魅力を伝えるレシピの動画をお届けします。
これから始まる動画では、信州の里山での生活からインスパイアされた美味しいレシピが満載です。信州の自然の恵みをたくさん取り入れた、心温まる料理を楽しんでいただけることでしょう。ぜひお楽しみに!
そして、ご夫婦そろっての登山愛好者で、シーズンには湯の丸高原、高峰高原、浅間山など、山々を舞台にしたトレッキングの動画もお楽しみいただけるかもしれません。自然愛溢れる新コーナー、「信州の自然を愉しむ里山ライフ」をぜひお見逃しなく。チャンネル登録もお忘れなく!
「冬の乾物と柿酢のまぜ寿司」 レシピ
- 米2合 洗って浸水させた後、米の重量と同量の水を入れて強火 沸騰したら弱火で12分炊いた後蒸らしておく。
- 【混ぜ寿司材料】 干し椎茸 2枚 乾燥切り昆布 5g 高野豆腐 1枚 蓮根 約100g ほうれん草 適量 生姜千切り 15g 炒りごま 大さじ1 スナップえんどう 3本 人参 彩りに適量
- 【具材の煮汁】 醤油 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ1 椎茸戻し汁 大さじ2
- 【酢飯の合わせ酢】 柿酢 大さじ1 塩 小さじ1 砂糖 小さじ1
- 【お吸い物】 椎茸戻し汁の残りと水を合わせて 200ccくらいにする 酒 大さじ1/2 塩 少々 醤油 少々 とろろ昆布 ひとつまみ 三つ葉 適量
麓花table https://rokatable.jp
今回使っている柿酢はロカテーブルさんと併設している、里山の柿酢工房さんの柿酢です。
アサマde Lifeでもこの「里山のくらし商店の柿酢」を販売します。
料理に使っても、健康の為に飲む酢としても、美味しいまろやかな果物酢です。
詳しくはこちら>